9月24日、「特定派遣の許可移行&新たな派遣モデル」セミナーを開催します。
改正派遣法の最新情報と特定事業の許可移行のポイントをまとめ、さらには無期雇用型や職業紹介型といったこれからの事業運営の方向性を整理することを目的として、 以下のセミナーを開催いたします。
■『人材派遣・紹介業許可申請・設立運営ハンドブック』の著者が伝える!■
「特定派遣の許可制移行のポイント&これからの新たな派遣事業モデル」セミナー
講師/社会保険労務士法人ナデック
特定社会保険労務士 小岩 広宣
人事コンサルタント 山野 陽子
(1)特定労働者派遣事業の廃止の意味は?
特定事業廃止の経過措置は?/現実的な許可制への移行策は?/「無許可」事業への厳しい行政指導
(2)「労働者派遣事業許可」の許可基準とは?
新たな許可基準の具体的内容は?/「資産要件」への対応は?/許可取得のための具体的なステップ
(3)5人以下、10人以下の「暫定的な配慮措置」とは?
「暫定的な配慮措置」が救済策となる場合、ならない場合/手続き上の注意点と今後の展望は?
(4)これからの派遣事業モデルへの対応は?
「無期雇用型」を定着させるための注意点は?/「職業紹介型」への移行の具体的ステップは?
◇日程/2016年9月24日(土)
◇場所/鈴鹿市文化会館
◇時間/13:30~16:00 (受付開始 13:20)
◇参加費/初回1,000円(2回目以降3,780円)
◇定員/30人