安心のサポート体制
派遣事業の許可・更新申請の確かなサポート!
許可実績100件以上の社会保険労務士法人
労働者派遣、職業紹介事業の許可相談件数、地域随一を誇る社会保険労務士法人の専門スタッフが、丁寧に進めさせて頂きます。ご希望により実地調査立会いにも対応いたします(地域限定)。
人材ビジネスに特化した就業規則作成サポート!
豊富な依頼件数実績の就業規則作成
労働派遣者の労務管理に関わるトラブルを防止するためには、派遣労働の特徴に応じた条文、文言を定めることが必要です。そんな人材ビジネスに特化した就業規則の作成をサポートします。
行政官庁調査への対応、立会いサポート!
労働局の定期指導も安心対応
主に労働局をはじめとした行政官庁の定期指導、調査等の通知は突然やってきます。そんな時も、経験豊富な専門スタッフが、事前準備・調査立会いと充実のサポートで安心です。
社会保険労務士法人ナデック 派遣業特化コラム
- 2023年12月1日労働者派遣事業許可申請労働者派遣事業の許可申請 財産的基礎要件確認の際の注意点NEW
- 2023年11月1日職業紹介事業有料職業紹介事業における紹介手数料の定め方
- 2023年10月2日派遣法豆知識組織再編に伴う労働者派遣事業許可の取扱い
- 2023年9月1日一般賃金・労使協定令和6年度の一般賃金が公表されました!
- 2023年8月21日最新法改正情報特定募集情報等提供事業概況報告書の提出期限が迫っています!
おすすめプラン(2020年派遣法改正対応)
あんしん&便利なオプションメニュー
5つの安心
- 地域No.1&全国対応の許可申請サポート
- 人材派遣業界出身&約20年の支援実績
- 会社設立、融資・助成金から労務までトータルサポート
- 派遣法セミナー講師&著書・メディア実績多数
- 初回相談は無料でたっぷり1時間まで
ご依頼のメリット
- 許認可申請約20年の実績。
- 蓄積したノウハウで様々なアドバイスが可能。
- 熟練した資格者とスタッフが許認可手続きの他各種行政調査の立ち合いを行います。
- 開業後の労務管理やビジネスモデル構築についてもアドバイス。
- 会社設立や税務面の手続きについても、各種専門家との連携により相談に乗ることが可能。
まずはお気軽に無料相談をご利用ください
- プロに依頼して人材派遣業許可をスムーズに取得したい方
- 人材派遣業・業務請負業・有料職業紹介事業についてアドバイスを受けたい方
- 開業後の労務管理やビジネスモデル構築について相談したい方
相談申込み:0120-073-608(全国対応・平日10:00~18:00)
- 相談時間はたっぷり1時間
- 事前予約で時間外・土日・祝日も対応
- 内容によって出張無料相談も可能